

民法改正
120年ぶりに民法が改正され、 2020年前半に新しい民法が施行します。 細かく説明すると大変ですのでポイントだけお知らせします。 ①「瑕疵」を廃止 契約不適合ルールへ ②保証人の保護を強化 個人が保証人になる際、場合によっては公正証書が必要になります。 ③定型約款ルールを新設 サインすれば「みなし合意」だが場合によっては無効になります。 ④債権の時効は原則5年に 職業別に区分された1〜3年の債権の短期消滅時効を廃止し、原則5年になります。 ⑤法定利率は3% 従来の5%から3%に引き下げた後、変動利率になります。 ⑥債権譲渡の自由化 「譲渡禁止」特約付きでも無効で譲渡可能になります。 法定利率に関しては、主に金融関係が影響します。 保険料や賠償金の額などに影響してきます。 不動産においては、買い手、借り手の権利が拡大し、契約書の記載内容がより重要になってきます。 業界だけでなく、個人間のことでは民法が基本的な法律になります。 ですので全ての方に関係してくる法律が改正されるので、 知ってて当たり前、知らないと大きな損・失敗をしてしまう恐れがあります


巨大なてるてる坊主
巨大なてるてる坊主が小松市にあります。 気になる方は是非、小松市へ遊びにきまっし(^^)


テナント募集のご依頼
おかげさまで忙しい日々をおくらせていただいております。 本日は、ご依頼をいただいていたテナント物件の物件撮影に行ってきました。 今日は天気も良かったので、絶好の日! 物件確認も兼ねて見てきました。 エレベーターや廊下部分など共用部分もキレイに保たれており、 清潔感がとても感じられました。 おすすめですので店舗や事務所をお探しの方は是非お問合せくださいませ。 国道305号線沿いの素敵な店舗・事務所です! ↑詳細は写真をクリック 物件名:ケイアイビル 5階 ※1フロアー1テナントです!! 住所:小松市福乃宮町2丁目5番 月額賃料:16.2万円 最後に、応援クリックお願いします。


ご依頼ありがとうございます。
久しぶりの更新となってしまいました・・・。 LOOP不動産の村元です。 というのも最近は、売却の査定依頼・買取案件・物件の購入・賃貸借契約など たくさんのお客様からご利用いただき、忙しくさせて頂いております。 お待たせしているお客様もいらっしゃいますが、ひとつひとつのことを 雑にならずに丁寧なご提案を心がけておりますので、 しばしお待ちいただきたいと思います。 本日は、休みを返上して以前よりご相談いただいておりました 戸建て住宅の中を見に行ってきました。 築年数は不詳で、土地の広さも200坪弱、5年ほど空き家状態、作業場付き。 場所は悪くないと思っているが、調整区域。 中の状態だけ気になっていましたが、思っていたよりも状態は悪かったです。 手入れもされていないようでしたので・・・ ・そのまま媒介契約を結び、買い手を探すか ・解体して更地として売却 ・当社で買取をさせていただく ・大規模リノベーションをかけて再生させて販売するか ・改装して貸家としてしばらく投資物件として考えるか 他の会社だと考えずに、相談を受けても放置されそう・・・ 売却が難しい


売却相談
今日は、とても過ごしやすい一日でした。 気分も良く仕事に望んだからか、 売却相談を3件対応させていただきました。 1件目にご相談いただいた物件です。築40年ほどの中古物件です。 他社さまで紹介しているが一切反響がないとのこと。 内部は、数年前に一部リフォームもされているとのことで、物件的には悪くありません。 価格付けも妥当なようで、不思議だったので、いろいろと調べてみました。 まず一つ、業者間で閲覧するシステムに物件掲載されていたが 室内の写真がない!!外観の写真だけしかない・・・。 (せっかくリフォームしているのに・・・) もう一つ、そもそもホームページに掲載されていない・・・。 ん〜もうこれはそもそも売る姿勢が感じられないですね。 よほど良い物件でなければ、このような営業では売れるものも売れません。 そう思います。 姿勢は、結果に現れます。 このお話ももう少し詰める必要はありますが、 最終的にお客様に満足いくような結果になればと思います。 誠実にひとつひとつ対応していきます。 そういえば、 明日はパートさんが初出社です。 LOOP不動産の新た


コンテンツ追加
こんにちわ。 LOOP不動産の村元です。 お墓参りも終わり、仕事モードに切り替えます! お盆期間中に新しくホームページのコンテンツを追加してみました。 不動産買取サービスです。 資産の中でも不動産は、すぐに現金化することが難しいものになります。 しかし、急いで現金化したいというニーズも当然あり、 最近では、買取り希望のお客様も増えてきています。 一般的に買い取ってから当社で販売ということですので 市場で売買されるであろう価格よりも低い金額での買取りにはなります。 あとは、SEO対策も功を奏してか、検索上位に上がってくるようになりました いろいろ試行錯誤した甲斐がありました。 これでもっと多くの方にホームページを見ていただけるのではないかと 思っています。 ↓最後にワンクリックお願いします。 いつもありがとうございます。


【大切な人を大切にすること】
こんばんわ。 LOOP不動産の村元です。 いい言葉だったので ブログに載せたいと思います。 本当に大切な人を大切にしてこそ人生の価値がある。
皆さん自分の大切な人というものを
真剣に考えた事はあるでしょうか?
私の場合は、
妻と子ども、両親と義理の両親、
そして、仲間と呼べる人達です。
人間当たり前の様に生活している中で
いつしか、かけがえのないものを忘れてしまう。
うちの嫁は飲んでると連絡してきてうるさい、
ATMとしか思ってない、
一方で
うちの旦那は仕事ばかりで家に帰ってこない、
休みの日はゴロゴロしてて邪魔だ。
ただ、それぞれ言い分はあって、
根本には、
家族や生活の基盤を守る為に動いている。
時間が経つにつれて、
一緒にいる時間が当たり前になり、
お互いリスペクトする心や、
そもそも他人という事を忘れて、
コミュニケーションをおそろかにしてしまう。
これが、心と体が離れてしまう理由だと思う。
自分自身が正解とは思わないが、
やはり仕事の前に家庭が安定しない事には
仕事で大き
2018年10月までに株と不動産を売りなさい
良いときもあれば、悪いときもある バブルがあれば、恐慌もある 投資には、見極めがつきものです。 良いときに売り、悪いときに買う 不動産においても同様に感じます。 しかし、買いの不動産が全くないわけではありません。 判断には専門的な知識が必要とします。 当然、買いと判断できる不動産の数は極めて少なくなっていますが。 投資先の一つとして、いま知識を入れていることがあります。 どうなるか分かりませんが、もし仮に実践したときには ここで発表したいと思っています。 最後に下記クリックお願いします(^o^)


山の日
こんにちは。 ナビが指す方向があまりにも下り坂で 思わず拒否しちゃいました… LOOP不動産の村元です。 さて、今日は山の日ということで仕事途中に 山々を眺めながら白山比咩神社へ参拝に 行ってきました。 途中に面白い土地を発見!! 問い合わせをしてみましたが 残念ながらすでに決まりそうとの事でした。 タダでもいらない土地は沢山あります。 しかし、今なら売却するチャンスがあります。 来年では遅いのです。 山でもOKです。 まずはお気軽にご相談くださいませ。
土地交渉
こんばんわ。 LOOP不動産の村元です。 ブログランキングに参加してから2回目の更新となります。 118位 / 163人中 目指せブログランキング15位内!! 本日は、ある土地の登記簿謄本を持って税務署へ相談に行ってきました。 というのも当社のお客様から、ある土地を借りたいと相談を受けているのだが その地権者さんが相続税の支払いが困難のため、その土地に省庁を債権者とする抵当権(担保) が設定されていたのです。共同担保です。 相続税+利子の金額が大きいです。 返済も大変困難だろうと想像できる金額です。 生前に相続税対策をされていなかったのだと思います。 借りることはできるのだが、このままだと担保が実行され競売などで所有者が代わった時 明け渡しに応じなければならない可能性が出てきます。 それでは借り手側も納得されるはずがありません。 これから、所有者へ説明の上、その土地だけ共同担保を外す交渉を所有者の方にして頂く予定です。 その土地を購入する必要も出てくるかもしれません。 金額次第ですね・・・。 まずはそこからです。 山の日も休まず、頑張ります!!